梅酒を漬けた梅どうしてる?美味しい活用法をご紹介

梅酒の梅の活用法

梅酒から梅を取り出すタイミングは?
普段の料理にも使える梅酒の梅の活用法

最近は自分好みの甘さや熟成にこだわる理由から、自分で梅酒を作る方も植えてきたそうですね。

梅酒の梅の取り出すタイミングはそんなに神経質にならなくても問題ありませんが、一般的には1年以内を目安に取り出しましょう。
漬けっぱなしにすると濁りの原因になります。
なんとなくずっと漬けっぱなしにしておいた方がよさそうですが、梅のエキスは1年ほどで出るのでそれ以上漬けている必要はないそうです。

ではそのエキスを出しってしまった梅酒は捨てる?

もったいなさすぎます!

梅酒で使った梅の活用法はかなり多く、普段使わないジャムを作る必要はありません。

もっと普段の料理に活用できるレシピが沢山あります。

スポンサーリンク
 

これは使える!普段の食事での使い方

魚の臭みをおさえたり、肉の脂っぽさをさっぱりさせたり、料理にうれしい効果も。

ポークジンジャーソテー

梅酒の梅を使ったポークジンジャー

出展:amebaブログ ペコリ

【材料】
しょうが焼用豚肉

★タレ
醤油
みりん

生姜たっぷり
梅酒の梅

【作り方】
1.肉を筋切りし、ぷすぷす刺して浸透を良くしたら、タレに漬けます。

2.フライパンに胡麻油を入れ、玉葱を軽く炒めたら脇によせ、常温に出しておいた肉を入れ、蓋をして両面焼いたら皿に盛り、玉葱を上に盛ります。

3.フライパンにタレ入れ煮詰め、上からかけたら完成です。

カツオのたたき・梅肉みそダレ

カツオのたたき・梅肉みそダレ

出展:Eレシピ
レシピ制作:中島 和代さん/杉本 亜希子さん

【材料】
カツオ(たたき:サク)2人分
細ネギ(刻み)・大葉・レタスなど

★梅肉みそダレ
梅干し2個
梅酒の梅1~2個
水大さじ4
砂糖大さじ1
合わせみそ

【作り方】
1.カツオは幅5mmに切ります。

2.梅干しは種を取り、包丁でペースト状になるまでたたく。梅酒の梅は種を取り、ざっくり刻んで耐熱容器に入れ、水を加えて電子レンジで1分加熱し、アルコール分を飛ばす。他の材料を加えてよく混ぜ合わせます。

3.レタスなどの上にカツオを乗せ、刻みネギや大葉の千切りなどをのせ、合わせタレをかけて完成です。

梅酒の梅の大変身

梅酒の梅の大変身

出展:Cookpad yokimamaさんレシピ

【材料】
梅酒の梅 10個ぐらい
麺つゆ(3倍濃縮) 40ml
水    200ml
かつおぶし適量(なくてもOK)

【作り方】
1.鍋に麺つゆをかけつゆくらいに薄めます。その中に梅酒から取り出した梅干を入れます。

2.沸騰してから中火で10分くらい熱してアルコール分を飛ばします(火を止めて鰹節を振りかけます)

3.粗熱が取れたら瓶に入れてしばらく漬け込みます。(2-3日で味が落ち着きます)

梅酒と梅の実入り肉じゃが

【材料】4人前
じゃがいも 大2コ(520g)
にんじん  本(200g)
豚バラ薄切り肉(又は牛肉)150g
玉ねぎ     1/2コ
かつお出し汁  500cc
梅酒      100cc
梅酒の梅の実  3コ
しょうゆ    50cc
さとう     大さじ1

【作り方】
1.じゃが芋の皮をむき、半分に切って4つに切り。人参はじゃが芋より一回り小さめに切ります。玉ねぎは1センチ位のくし型に切ります。

2.鍋にサラダ油大さじ1を熱し、肉と野菜を炒めます。

3.油が全体にいきわたったら、かつお出し汁を入れて煮立て、アクをすくい取り、 梅、梅酒、醤油、さとうを入れて落し蓋をして、中火で煮ます。

4.煮汁が半分くらいになったら、落し蓋をはずし、串で野菜を刺してみて、硬かったら火を少し弱めて 蓋をしてしばらく煮ます。

5.野菜が煮えたら蓋を外し、(ここで煮汁を味見。甘みが足りないと感じたらミリン、しょっぱさが足りなければ醤油少々を加えます。)
強火にして、鍋を回して煮汁をからめたら完成です。

スポンサーリンク

梅酒の梅を使った簡単スイーツ

料理だけでなく、スイーツも。
暑い夏にさっぱり梅を使ったスイーツはハマるかもしれませんね!

マチェドニア

梅酒スイーツ

出展:AllAout おすすめスイーツ・パンレシピより 

【材料】
クリムゾンシードレス 5~6粒
梅酒の梅 2個
ナタデココ 適量
トロピカルドライフルーツ 適量
梅酒 適量

【作り方】
好きな器にクリムゾンシードレス・梅酒の梅・ナタデココ・トロピカルドライフルーツを入れて、器に入るだけ梅酒を入れて出来上がりです。

炊飯器で作る 梅酒と梅の実を使ったケーキ

【材料】
・バター 120g (室温にする)
・砂糖  120g
・卵   3コ (室温にする)
・バニラエッセンス 少々
・薄力粉  125g
・コーンスターチ 25g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・梅酒の梅  4コ
・梅酒    大さじ2
・水     大さじ2
・砂糖    大さじ1
(AllAboutレシピより)

【作り方】
1.薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを2回ふるう。梅の実を5~7ミリ角に刻んでおきます。

2.ボールにバターを入れて常温にしておき、泡だて器で混ぜて、クリーム状にする。次に砂糖を加えて、空気を取り込むように混ぜ合わせ、ふわっとした感じに仕上げます。

3.卵を1個ずつ加え、そのつど しっかりかき混ぜ、バニラエッセンスを加えて混ぜます。(卵を一度に入れると分離してしまうので注意)

4.粉を3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜます。最後の粉がよく混ぜきらない内に、刻んでおいた梅の実を混ぜ合わせます。

5.薄くバターを塗った内釜に生地を流し入れ、ゴムベラでならして、真ん中をくぼませ、普通に炊きます。

6.シロップ作り
鍋に、梅の種と水大さじ2、砂糖大さじ1を入れて火にかけて煮立て、種についた実を煮溶かし、梅酒大さじ2を加えて火から下ろします。

7.スイッチが切れたら、竹串を真ん中に刺してみて何もついてこなければ出来上がります。

8.ケーキクーラーの上に取り出し、ハケでシロップをぬり、冷まします。

梅酒のぷるるんゼリー

出展:Womacexcite E・レシピ

【材料】( 4~6人分 )
粉ゼラチン5g
水大さじ2
粉寒天2g
水250g
梅酒280ml
グラニュー糖40g
クワイ(水煮)適量
梅酒の梅

1.粉ゼラチンは水大さじ2に振り入れてふやかす。

2.クワイの水煮は5mm角に刻む。

3.小鍋に梅酒を入れ、火にかけて沸騰させ、アルコール分を飛ばす。火からおろしてグラニュー糖、ふやかしたゼラチンを加えて溶かす。

4.別の小鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れる。火にかけて沸騰させ、寒天を完全に溶かす。

5.3を4に加え、クワイの水煮を加える。水で濡らしたバットなどに手早く流し、粗熱が取れるまで常温で冷まし、冷めたら冷蔵庫に入れる。

6.ゼリーが冷え固まったら、スプーンなどで崩してグラスに盛り、梅酒の梅を添える。

熱を加えない場合はアルコールが残っているので、妊婦さんやお子さんは気をつけてくださいね。
工夫次第で梅の活用法は壮大な数にのぼります。

暑くなってくるこの夏、夏バテ対策にぜひご活用してくださいね。

【関連記事】
> 梅酒の有効的活用法
> 梅酒はいつ頃作る?美味しい作り方とは?おススメ梅酒の作り方
> 意外とある 梅酒を漬けた梅の活用法
> 梅酒を美味しくアレンジ 自家製梅酒はいつまで飲める?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする