関東で親子登山 4歳から歩けるおススメスポット5選と注意点

親子で登山おススメスポット

子どもがまだ小さくても一緒に歩けるハイキングコースのご紹介

たまには親子で自然の中をハイキングしたい、登山したいと思っても、「子どもがまだ小さいし。」と躊躇しがち。

そんな方も安心の4歳になるころから歩ける関東の登山スポットをご紹介。
まだベビーカーが必要な子どもはさすがにケーブルカーなどがあるところでも難しいですが、4歳くらいからならかなり多くの山に登れます。

注意すべきポイントや必須アイテム情報もありますので、ぜひ準備の参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

関東で親子で行きたいハイキングコース

小さな子ども一緒に登れる関東近郊のおススメスポットをご紹介です。

御岳山(東京都)

御岳山

出典:MapFan

大人の間でも人気の山。
ケーブルカーである程度の高さまでいけるのも親子登山が多い理由のひとつ。
ケーブルカーの到着駅地点にはお店もあり、天気がよければ関東が一望できます。
トイレは山にしては完備されているので安心。

武蔵御嶽神社が山頂にあることから信仰の深い場所でもあり、参拝者もふくめて登山者が絶えません。
そのため、道も歩きやすく整備されているので、子どもでも安心。

ただしケーブカー乗り場付近の駐車場はかなり混み合います。

御岳山(みたけさん)
住所:東京都青梅市御岳2-483
(カーナビは「御岳登山鉄道 滝本駅」または「電話番号で0428-78-8121」と入力)
アクセス:
JR青梅線(おうめせん)御嶽駅下車→バスでケーブル下駅下車
車の場合:
中央道八王子I.C.より国道411号、都道経由で約60分
圏央道青梅I.C.より国道411号、都道経由で約40分
ケーブルカー運賃:片道 大人590円 こども300円

鎌倉 葛原岡・大仏ハイキングコース(神奈川県)

鎌倉の寺院をめぐりながら歩くハイキングコースがいくつかあり、中でも人気が「葛原岡・大仏コース」。
途中いろいろ分岐点があるのですが、寄り道しなければ、さほどきつくありません。
ただし「ハイキングコース」とは名ばかりの「登山道」もあります。
「鎌倉散策のついで」などと軽装備(特に靴)で行かないようにしてくださいね
葛原岡神社の先にトイレあり。

鎌倉 葛原岡・大仏ハイキングコース
アクセス:JR北鎌倉駅から浄智寺徒歩15分(ここがスタート地点となります)
問合せ:
所属課室:市民生活部観光課観光担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3884

宝登山(ほどさん)(埼玉県)

いくつかのルートがありますが、どれも歩きやすいコースです。
標高は497m。山頂からは秩父が一望できます。

コースは長瀞駅出発野上峠経由がおススメ。
往復で大体大人で3時間くらいのコースです。

山頂までロープウェイがあるので、帰りどうしても子どもが疲れたと言い出したらこれで下山するのアリですね!
日本武尊のご登山により,山頂には宝登山神社奥の院のほか、宝登山動物園,宝登山梅百花園などもあります。
宝登山山頂駅付近と宝登山神社付近にトイレがあります。

宝登山(ほどさん)
住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞
アクセス:
秩父鉄道長瀞駅から徒歩で15分
車の場合:
関越道花園ICより国道140号長瀞駅前駐車場へ(有料)
埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞529-2
※駐車場はほかもいくつかありますが、10~20台くらいの比較的小さな駐車場です。
ロープウェイ:片道 大人420円 こども240円
※長瀞駅から無料シャトルバスが出ています。

鋸山(のこぎりやま)(千葉県)

鋸山

出典:じゃらんnet

観光としても人気のスポット。
最近はまた「地獄のぞき」という岸壁の下部分がえぐれている展望スポットが話題となり、週末などはここで撮影する人が増え、行列ができています。

ただ、わざわざ行列に並ばなくても絶景は楽しめるのでご安心を!鋸山にはいくつかの展望スポットがあります。
千葉県の内房エリアに位置しているので、東京湾が一望できます。
天気が良ければ富士山が見え、その絶景は「関東の富士見100景」にも選ばれているとこのこと。

ルートはいくつかありますが、軽いコースなら4歳児くらいでも十分歩けます。
山頂までのロープウェイもあるので、下山はロープウェイというコースもとれます。

山頂は日本寺の境内のため拝観料(大人600円/子ども400円)が必要です。

トイレは少なく、公衆トイレは大仏広場下の1ヵ所のみです。

鋸山(のこぎりやま)
住所:千葉県富津市金谷4052-1
アクセス:
JR内房線浜金谷駅下車。
車の場合:
富津・金谷ICから国道127号線を館山方面
駐車場は割合多いです。(無料と有料のところがあります)
鋸山ロープウェイ駐車場 200台
鋸山登山自動車道 山頂駐車場 100台
大仏口駐車場 20台
ロープウェイ:片道 大人500円 子ども(6歳以上)250円

高麗山(こまやま)(神奈川県)

史跡に触れたり、遺跡を見れたり、子どもが興味を示すかどうかが決めるポイントですが、ハイキングとしては楽しめるスポットです。

大磯町の公式サイトでも紹介されている高麗山ハイキングコース(ゆっくり大磯散策コース)がおススメ。
途中の高田保公園からは相模湾が一望できます。

また、その先の横穴墓群と呼ばれる古代人の墓地はなかなか他の山では見られない遺跡です。

湘南平にレストハウスもあるのでトイレや休憩もできます。
高麗神社付近にもトイレあり。

高麗山(こまやま)
住所:神奈川県平塚市万田790番地
アクセス:
JR東海道線「大磯」駅下車
車の場合:
小田原厚木道路平塚ICより約6.5Km
新湘南バイパス茅ヶ崎西ICより約9Km
圏央道寒川南ICより約11Km
バス 平塚駅北口3番線から、平35系統で「湘南平」下車
スポンサーリンク

これだけは揃えたい必須アイテム

1.トレッキングシューズ
いくら低い山でもここはケチらずにちゃんとしたものを用意したほうがいいですね。
疲れにもつながります。
もちろん。親にも同じことが言えます。

オンラインショップなどで買わず、必ず店頭で試着しましょう。

2.ウエア
汗をかいてもすぐ乾きやすく、脱ぎ着しやすもの。
動きやすく、多少暑くても長袖がおススメ。
けが予防と虫さされ予防になります。

体温調整できる重ね着が安心です。

3.雨具
カッパやレインコートなど。
傘は手をあけるためにも避けてください。

山の天気は想像以上に変わりやすいので大丈夫と思っても持って行ってくださいね。
風が冷たいときの防風にも役立ちます。

4.多めの水
水だけでなく、できればスポーツドリンクなども合わせて持って行くと、熱中症対策になります。
子ども用もあるので、それを持って行くといいかもしれません。

重くても多めに持って行ったほうが安心です。
「トイレが少ないから」と水分を控えるのは登山では危険行為です。
ある程度汗で流れますから、熱中症予防のためにもこまめな水分補給を。

5.食事とおやつ
お弁当は当然持っていくと思いますが、おやつの果物やチョコレートなどは多めに持って行きましょう。
けっこう休憩の途中のおやつが楽しみで、ちょっと疲れても歩く子どもも多いそう。

6.その他 抱っこひもなど
もし子どもがコレ以上歩けないと言いだし、一歩も動かなくなった時のために抱っこひもなどは用意しておきましょう。
リュックを背負っているので、前で抱くものがいいですね。

ただし下りの傾斜がきつい場所などはキケンなので、そこは使用しないようにしてください。

登山用のアイテムが揃うショップはこちら
子ども用も品ぞろえがあるショップです。
monbell
Mt.石井スポーツ
MILLET(ミレー)
MAMMUT(マムート)

子どもと一緒に登山するときの注意すべき点

いくら手軽なハイキングコースでも自然の中では思うようにならないこともあります。
子どもと一緒だからこそ厳重な注意を!

親の自分が余裕のスポットを選ぶ

普段運動不足の大人がちょっとしたトレッキングを試してもけっこうキツイ場合もあります。
子どもの面倒もあるので、体力的に問題ないスポットを選んでください。

子どもを一人で歩かせない

いくら歩きやすい山道でも自然の中。足元が悪いところもたくさんあります。
はしゃいでも、決して一人歩きさせないようにしてください。
子どもの行動は親でも想像できないことはあるはずです。油断しないでくださいね。

現地へはなるべく電車やバスで

ハイキングコースや山の近くの駐車場は満車のことが多く、結局遠くの駐車場に停めなくてはならない場合も。
帰って子どもを疲れさせるだけです。
荷物も重いし、と思うでしょうが、なるべく公共交通を利用してください。

まとめ

ただでさえ、慣れない山道。
子どもと一緒ならなおさら心配が増すと思いますが、自然を体験させるのは成長の過程でも大切なこと。
おっくうがらず、家族で連休にマイナスイオンのシャワーを浴びてきてください。

あと、本記事の紹介スポットは対象4歳からとしていますが、4歳といってもその成長は個人差があるので、子どもの体力も十分考慮して、ハイキングコースは選んでくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする