登山時の子どもの服装と必須アイテム  低山でも注意することは?

親子登山

登山・ハイキングに行くなら何から揃える?
選ぶポイントとマストバイアイテム

登山やハイキングのとき、子どもの服装はどうしますか?

「低い山だし、子ども用にわざわざ買うのはもったいない。」
「靴はスニーカーでいいか。」

と思った方、要注意です!

山を侮ると危険です。
いくら低い山とはいえ準備は万全に。
そこをケチると後悔することになりますよー。

とはいえ、特に未就学の子ども用ウエアは確かに少ないのも事実。
そんなときどうする?

最低限揃えたいアイテムと選び方のご紹介です。

スポンサーリンク

安全のための登山の服装

最初からアレもコレもとなると当然、大変です。
アウトドアグッズは意外と値段も高いですしね。

それでも安全性のためにも、これだけは揃えたい登山ウエアは以下3点です。
こちらは親子共通のマストアイテムです。

登山靴またはシューズ

登山靴って値段が高いですね。
たまにしか行かない山にこれを買うのか、と迷ってしまう気持ち、分かります。

が、結果これだけは買った方がいいですね。
これは大人でも同じことが言えます。

疲れ方が普通のスニーカーとは全然違います
地面からの振動をうまく吸収してくれるので、疲れにくいのです。

登山は特に下りでは相当な加重が足にかかります。(約体重の3倍)
この重圧を踏みしめ、支える靴です。
ここはがんばって購入しましょう。

足首を固定できるハイカットやミドルカットのものがおススメ。
しっかり足首をホールドしてくれるので、捻挫などもしにくく、加重を支えるのにサポートしてくれます。低山用は靴底がやわらかく、ビギナーでも歩きやすいと思います。

防水のものを選べば急な雨や足場の悪いところでも、靴の中に水が浸み込んでくるなんてこともありません。
またゴアテックス素材などは、靴の中の湿気を外へ逃がしてくれるので快適です。

ただし子ども用はかなり少なく、ハイカットシューズはかえってあたるといって痛がるかもしれません。
その場合はアウトドア用のシューズでも可。できれば防水または撥水性のものを。

子どもの靴は念のため普段履いているスニーカーも持って行くと、平らな道などで履きかえられるし、靴ズレの時も安心です。

大人も子どもも共通ですが、必ず登山用の厚手の靴下を着用のうえ、靴は試着して買ってくださいね。
両足履いて、できれば少し歩かせてもらいましょう。

店舗によっては試しに歩く用のスロープなどが設置されています。
平らなところばかり歩くわけではないので、できればそういったところを利用してください。

靴下

子ども用登山靴下

出典:モンベルオンラインショップ

こちらも登山用を買った方が疲れにくいです。
暑いからと履きたくなくなる気持ちもありますが、適度な圧縮効果で疲れにくくします。

登山・ハイキングは足元はケチらないことが鉄則です!

帽子

日除けのため、帽子は用意したいですね。
季節関係なく、山は紫外線が強いです。

つばのある、日光をしっかり防げるものを買いましょう。
キャップタイプより、ハットタイプがおススメ。

ただしあまり生地が厚いとムレます。

アウトドア用品店などに、よく紫外線カットのものがあるので、それもいいですね。
特に子ども用は、風などに飛ばされないよう、ハットストラップ(衣服と帽子をつなぐひも)も買っておくと安心です。

以上3点が必ず揃えたい登山ウエアです。

登山の服装は、下に汗を吸収しやすい半袖Tシャツ、その上に長袖シャツ、場合によってフリース(着ていかなくても持って行くと重宝します)、薄手のブルゾンとなります
登山用は機能的ですが、値段が高いので、脱ぎ着できて調整できるものを選んでください。

スポンサーリンク

登山に揃えたいウエア以外のマストアイテム

リュック

キッズ用リュック

出典:モンベルオンラインショップ

これは特に親が用意しなくてはいけません。
未就学用の子ども用は取扱いないと思います。
(画像はmont-bellのキッズ用 8L高さ35×幅21×奥行き12㎝)

山にはタウン用のデイパックでなく、これも登山用がおススメ。(理由は後ほど)
大きさは、子どものものを多少入れるとしても、大きすぎないことがポイント。

また、水筒がすぐ取り出せるようなサイドポケット(ホルダー)があると便利です。

もし、子どもが自分で背負える年齢の場合、子ども用は「すぐに背も伸びるから」と大き目のものを買うと、重心が下になり過ぎ、バランスを崩しやすくなります。
10歳くらいで18Lくらいが目安です。

色は黒や紺などは避けましょう
ハチなどが襲ってきやすい色です。なるべく明るい色を選んでくださいね。

手袋

軍手でもOKですが、忘れずに持って行きましょう。
防寒、けが防止になります。

軍手なら重ねた方が安心ですが、暑ければ1枚でも十分です。

レインウエア

子ども用レインウエア

出典:モンベルオンラインショップ

登山用のレインウエア。
その値段の高さに驚く人も多いはず!

絶対晴れの日しか行かないし。。。
と思っていても、山の天気は変わりやすく、市街地より当然標高が上がるので、気温も下がります。

山用のレインウエアは機能的で、フードも風や雨が中に極力入ってこないように固定できますし、かといって汗をかいて中が蒸れるなんてこともないように湿気をちゃんと逃がしてくれます。

低体温症という言葉は良く聞くと思いますが、登山は汗をかくので、休んだりちょっと気温が下がると途端に寒さを感じたりします。

これだけはちゃんと揃えたいですね。

これもやはり小さい子ども用は少ないので、店で相談してみてください。
モンベルなどでは身長85センチくらいから用意があるようです。

水筒

普段の水筒に加えて、少し多めに持って行く必要があります。
本格的な山用は値段も高いうえ、低山にはあまり必要ではありません。
途中給水ポイントがあるような場所であれば、水をくめるようなたためるビニールの水筒があるので、予備に持って行くと安心です。

やりがちなNGの登山スタイルとは?

ウエアから持ち物まですべてが一気に揃えられませんが、最低限やらない方がよい登山スタイルがあります。

ジーンズ

丈夫そうだし、アリでは?と思いがちですが、確実に疲れます。
汗は吸収しますが、その後乾きにくいので、湿気を含み、どんどん動きにくくなります
結果的に疲れます。

登山用のパンツを見ると分かりますが、あらかじめ膝の部分がカーブしてまっすぐではありません。
これは常に斜面を歩くため、膝を曲げるのが負担にならないようになっています。

登山用のパンツまで揃えられないという場合は、少し余裕のあるコットンパンツなどがおススメです。
ショートパンツにスパッツでもいいかもしれません。

デイパック

何がNGかというと、断然機能がなさすぎるのです。

たしかに登山用リュックには、ちょっとしたハイキング程度には不要な道具を取り付けるためのストラップなど多く、一見無駄と思いがちですが、
まず背負った時のショルダーの感覚がまったく違います。

また、一番登山のとき疲れを軽減させてくれるのは、スタビライザーストラップという腰でしっかりリュックを身体に密着させるベルトです。
山を歩いているとき、リュックが振り子のように左右に動くと、その分負荷がかかっていくので、疲れます。

ただし、小さすぎるお子さん用は少ないので、上手く固定できるようにしてあげてください。

半ぞで・ショートパンツ

基本、肌を出さない方が虫対策や紫外線対策にもいいですね。
また、木に引っ掛かる、岩に足をぶつけるなど、意外とケガをします。

基本は長袖のシャツのほうがいいですが、その下に半袖Tシャツなど着て、休憩中などに脱ぎ着できるようにしましょう。
ショートパンツの場合はスパッツを忘れずに。

まとめ

楽しい親子登山で、準備不足から散々なことになったらせっかくの思い出もだいなしです。
最近はケーブルカーなどで散歩の延長気分で入山し、遭難しかけた、怪我をしたなどいった事例も少なくないようです。

親が万全でなければ、当然子どもを守ることもできませんよね。

自身の体力を考慮し、万全の準備で登山を楽しんでください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする