甥っ子の初節句 お祝いの相場は?モノを贈るとしたら何が適切?

可愛い甥っ子の初節句
お祝いしたいけど、何をしていいのかわからないという方必見!

初節句とはその名の通り、誕生後の初めての節句です。
女の子なら3月3日上巳の節句。男の子なら5月5日端午の節句にこれまでの成長をお祝いし、これからの成長を願います。
生まれて3カ月以内に節句を向える場合は翌年に回すことがおおいそうです。

さて来る5月5日。甥っ子の初節句

おじ・おばの立場として何もしないわけにはいかないですよね。

お祝いはいつまでにいくら贈ればいいの?
お金じゃなくて、何か品物を贈るのはあり?

意外と知らない初節句のお祝い。

そんな可愛い甥っ子の初節句のためのお祝いのマナーをご紹介。

スポンサーリンク

甥っ子の初節句お祝い金の相場は?いつまでに贈るのがマナー?

女の子ならひな人形、男の子なら五月人形や兜飾り、こいのぼりなど。
などお祝いに必要なモノは多々ありますが、こういったものは孫の初節句を楽しみにしている
おじいちゃん・おばあちゃんにまかせましょう。

おじ・おばのあなたが出る幕ではありません。

ではおじ・おばのおなたができるお祝いとは?
最近では両家の祖父母だけ数万~のお祝いをするようです。

でも何か気持ちとしてお祝いを渡したい場合。
ひとつはお祝い金ですよね。

大体甥っ子・姪っ子の初節句に贈る金額は
5,000円~10,000円
が相場のようです。

兄弟が多い場合はまとめて何か贈ってもいいかもしれません。

そしていざとなって直接渡せない場合は?

現金書留初節句の1カ月前から当日までに郵送で贈っても問題ありません。
基本的には、節句を過ぎないことがマナーとされています。

お祝い金でなければ何を贈る?

プレゼントを贈るのであれば、大体お祝いで贈る金額5,000円~10,000円の同額のものがふさわしいと言われていますね。

日頃、子どもの好きなもの・その親(あなたにとっての兄弟)が子どものために欲しいと言っているものなどでもいいですし、
何かストーリー性のあるものでもいいかもしれません。

背守り(せまもり)

背守りってご存知でしょうか。
幼児の服の背中の上部中央につけるものです。
刺繍で縫いつける場合もありますし、ぬいぐるみやアズキなどを入れた小袋を縫い付ける場合もあります。

出展:minne

これは一種の魔除けの意味。

本来、着物は背中中央に縫い目がきます。
この目、つまりは背縫いは、縫うことによって着る人の霊魂が込められると言われていて
それがない着物には縫印をつけて、着る者の霊魂の安定を願い、さらには魔除(まよ)けの印とされました。

現代、洋服になってからは背縫いがありません。
なので、こうしてわざわざ縫うのです。(もちろんすべての方がやるわけではありません)

この風習をもとにしたアイテムも沢山市販されているので、そのような中から決めてもいいですね。

お金は子どもの両親への気持ちですが、モノはあくまで子どものためのものを贈りましょう。
おもちゃなどでもかまいませんし、寝具や身にまとうものでもいいと思います。

ちなみに一般的な初節句のお祝い品としては以下があげられています。

  • おもちゃ
  • ギフト券・商品券

あとはギフトカタログなども最近は人気のようですよ。
好みが分かれるところですが。。。

初節句のプレゼントは、思い切って「何がほしい?」と兄弟に聞いてしまうのがいいかもしれませんね。
サプライズである必要はありません。

子どものお祝いです。

あまり気張らずに、お祝いしたいという気持ちを表すものでいいと思います。

スポンサーリンク

初節句のお祝いマナー 熨斗は?食事会では?

そのシチュエーションでなにかと変わってきますよね。
参考にしてください。

家に呼ばれたら

さて、実際お金を渡すときのマナーはというと、先ほど記載したとおり、直絶渡せない場合は現金書留でもOKです。

でも実際家に行くときは、お金プラス菓子折りを用意しておきましょう。
祖父母の分もですね。

また、現金はもちろんですが熨斗にいれましょう。
紅白の蝶結びの水引の熨斗袋に入れて、表書きは「祝初節句」「初節句御祝」「御祝」などとします。

お店でのお祝いに呼ばれたら

お店での食事会などに呼ばれた場合は食事代として一人5,000円程度お祝い金にプラスして包むのがマナーです。
夫婦で呼ばれたら10,000円を目安にしましょう。

まとめ

初節句ってもちろん自分では覚えていないものなので、身近にあるとどうしていいかわかりませんよね。
ただ、甥っ子の場合や、義理の兄弟の子どもの場合など、ちょっと関係が微妙な場合はあまり無理をしなくてもいいと思います。

親戚同士で話し合って金額を決める、何かまとめてお祝い品を贈るなど。。。

地域やその家によっても違うのであくまで参考程度にしてください。

初節句のプレゼントは0歳児~1歳児のものを考えて。
もしむずかしいようであればギフト券で十分です。

甥っ子の初節句が滞りなく無事終えられますように。

【関連記事】
> 息子の初節句祝いの食事会の場所と料理 失敗しないためのポイント

> 初節句祝いのお礼状の書き方は?義両親へは?使える例文とマナー

> 初節句にいただいたお祝いのお返しどうする?相場やマナーのご紹介

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする