土用丑の日はやっぱり鰻重 一人で鰻屋入れますか?

2017年土用丑の日はいつなのかご存知ですか?

7月25日と8月6日です。

鰻、食べますか?

「高いし」「家族いないから鰻屋一人で入るのもいやだし」「かといって一人分スーパーで鰻買ってくるのもなんだか、、。」

という方。

夏の土用丑の日。江戸時代の平賀源内の仕業から一気に広まったとのこと。
「なんだ、バレンタインデーと一緒ね。」

いえいえ、やはりウナギには夏バテ防止に効く、ちゃんとした栄養が備わっているのです。
結果論ですが、ウナギにはやはり、体力を消耗しがちな夏にぴったりの栄養価の高い食べ物なのです。
たんなる「縁起もの?」ではないのですよ。

「でも高いし、、」「家族いないし、、。」「一人分買うのも、、。」とそこで負のループに入っていかず、せっかくの日本の風物詩。自分なりに味わう方法見つけてみませんか?

スポンサーリンク

土用丑の日 うなぎ食べる?

世間ではどのくらいこの日に鰻を食べているのでしょうか。
ニュースやスーパーでこれでもかというくらいの広告を目にすると、やはり「食べようか。」という気にもなるのでしょうか。

家族の方は「せっかくだから奮発して蒲焼食べに行こう。」となるかもしれませんし、スーパーで数本入り1パック買ってきて食べる。ともなるかもしれません。

では単身者は?

一人で鰻屋入れますか?
「入れる!」という方は、ぜひ土用丑の日鰻を楽しんでください。

一人なら土用丑の日はこれ!

鰻は何も鰻重だけではありません。
でもやっぱりうなぎが食べたい!というなら、ウナギを使った料理を楽しめばよいのです。

【ひつまぶし】

スーパーで「数本入り」の蒲焼を買ってきてください。
家で炊いたご飯に、いり卵やノリ、大葉の千切りなどをちらして、たれを回しかけ、混ぜれば手軽にひつまぶしがたのしめます。

スポンサーリンク

【鰻重】

鰻屋には入れないけど、やはり食べたいという方、コンビニやスーパーで買ってきた鰻をおいしく食べる方法があります。

1. タレを熱湯で洗う
え~っ!ってなりますが、これがポイントです。焦げも落とし、裏表しっかり洗いましょう。
洗ったらキッチンペーパーで水分を拭き取ります。

2. 魚焼きグリルで焼く
魚グリルの網にアルミホイルを敷き、くっつかないように薄く油をひきます。
その上に鰻を乗せ、酒を小さじ2杯ほどふりかけて3~4分ほど焼きます。

3. ご飯にのせて召し上がれ

お好みで山椒もどうぞ♪

ちなみに真空パックのウナギはやはり直火で焼きなおすとおいしくなります。
湯銭やレンジはおススメしません。

鰻以外のものを食べる

土用丑の日に「う」のつくものを食べるのがいいと聞きますが、これはまさしく「縁起もの」ですね。夏バテ防止とは何の関係もありません。一般的に言われているのが「梅干し」「うり(キュウリ・すいか)」など。
まあ、夏にはぴったりの食材ですけどね。。

でもせっかくなので、夏バテ防止に効く食べ物を食べたい、という方には「甘酒」がおススメです。

「う」はつきませんが、ウナギ同様、栄養価の高いまさに夏バテ防止の食材です。
最近ではその健康効果に期待も高まり、人気が増しているそうです。

実際は

  • 疲労回復
  • 滋養強壮
  • 便秘解消

などの効果に期待がもてると言われており、すでに江戸時代から栄養の高い飲み物として夏場にも飲まれていました。
専用の売り子もいたそうです。

冷たい水で割っても、ヨーグルトに混ぜても美味しくいただけますよ。
私はヨーグルト派です!ほどよい甘さがヨーグルトの酸味にうまく調和して、ジャムやはちみつなどより、マイルドな甘さになります。

以上、土用丑の日おススメメニューご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
さて単身者の方、2017年土用丑の日、何を食べますか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする