親戚の七五三のお祝いの困ったにお答え
姪っ子甥っ子の七五三、お祝いごととはいえ、何をどうお祝いしたらいいのか分からない!
そもそも七五三ってお祝いごと?
などなど、意外と知らない七五三の意味。
七五三は子どもが成長したことを祝い、これからのさらなる成長を願うお祝いごとです。
男の子なら3歳と5歳、女の子なら3歳と7歳のときにお祝いします。
姪っ子や甥っ子へのお祝いって何を贈ったらいいの?
お金を贈る場合の相場は?
いよいよ本格的なシーズンに入っていきます。事前にチェック!
七五三のお祝いの金額相場
一般的には親戚・祖父母から贈ります。
七五三のお祝いの相場の金額は、以下のとおりです。
親戚 5,000円~10,000円
祖父母 10,000円~50,000円
もし知人やご近所付き合いなので気持ち程度に贈る場合は3,000円~5,000円くらいと言われています。
もちろん、この範囲に限ることはありません。
のしと表書きは?
お祝い金でもプレゼントでも、のしを付けます。
水引きは紅白・赤白の「蝶結び」。
表書きは
「祝七五三」または「御祝」でOKです。
年齢に合わせて以下のように書く場合もあります。
3歳男女:賀御髪置(おんかみおきをがす)/御髪置御祝
5歳男子:賀御袴着(おんはかまぎをがす)/御袴着御祝
7歳女子:賀御帯解(おんおびときをがす)/御帯解御祝
お祝いを渡すタイミングは11月15日でなくても問題ありません。
10月中旬から11月前半にかけて、できれば七五三を行う家族が揃う日にお祝いに伺いましょう。
現金以外のものを贈るとしたら?
ご両親にあてるなら「ギフト券」や「商品券」でもいいと思います。
早めに贈るなら七五三の参拝当日に使う髪飾りやバッグ、ぽっくりなどでもいいですね。
おじいちゃん、おばあちゃんからは晴れ着を贈ることもあるようですが、七五三の贈りものの一例としてご紹介しましょう。
【おめかし着】
ちょっとした時に子どもが着るワンピースやスーツなど。
晴れ着では行けない食事の場に着られるようなものでもいいかもしれません。
入学式などでも着られると嬉しいですね。
【防寒着】
寒くなるシーズンなので、コートなど。
【ゲーム・おもちゃ】
やはりこれにかぎるかもですね。
クリスマスや誕生日のプレゼントっぽいですが、子どもとしては一番喜ぶかもしれません。
【生活用品】
どんどん大人と同じものを使うようになってきます。
カトラリーセットやティーセットなど、これからの成長を願う意味で贈る方もいらっしゃるようです。
【ギフトカタログ】
もう引き出物などでも定番になりつつあるギフトカタログは、先方の欲しいものを選んでもらえるので失敗のリスクはありませんね。
【本】
これもお子さんの好みがわかれるところ。
あらかじめ好みなどを聞いておくのがいいかもしれません。
【お菓子詰め合わせ】
家族で美味しくいただけるものは喜ばれます。
ただ、お子さんにアレルギーなどがないかどうかは要チェックです。
選ぶポイントは
・先方に必要なもの
・子どもが喜ぶもの
・あまり高価でないもの
です。
晴れ着に合わせた小物を贈る場合は、先方がすでに準備している可能性もあるので、「お祝いとして贈りたい」という旨をあらかじめ伝えておきましょう。
繰り返しになりますが、のしは必ずつけましょう。
紅白・赤白の「蝶結び」で、表書きは「祝七五三」「御祝」です。
七五三贈りものするときの贈り状文例
必ずお祝いのメッセージを添えましょう。
いくつかの文例をご紹介しておきます。
七五三お祝い文例1
お子さまの健やかなご成長を心よりお祈りいたします。
七五三お祝い文例2
御両親の笑顔が目に浮かびます。
ご多幸を心よりお祈りいたしております。
七五三お祝い文例3
笑顔のかわいい子に成長しうれしい限りです。
赤ちゃんの頃も人見知りをせず、笑顔でみんなを和ませてくれましたね。
これからも健やかに成長してくれるように祈っています。
七五三お祝い文例4
ご両親様の愛情に包まれ、ますます健やかにご成長されますよう、心からお祈りいたします。
七五三お祝い文例5
元気に大きくなられたことと存じます。
これからますますわんぱく盛りで大変だとは思いますが、どうぞ健やかにご成長されますよう、心からお祈りいたします。
気持ちの問題なので、上記のような文面にこだわる必要はありません。
実の兄弟の子どもならもっとカジュアルでもいいかもしれませんね。
いずれにしても早めの対応を!
【関連記事】
> 七五三の撮影日は当日?失敗しないために当日までの段取りをチェック
> 七五三 父親母親の和装の場合と洋装の場合の服装選び
> 七五三子どもの着物はレンタルか購入か まずは必要なものをチェック