
お盆は徹夜で踊る!郡上踊りに参加しよう
ご存知の方も多いかと思います。有名ですね。 岐阜・郡上八幡で毎年7-9月の3カ月33夜に渡って開催される盆踊りです。 ...
イベントや祭り、日常にプラスαの楽しみを
ご存知の方も多いかと思います。有名ですね。 岐阜・郡上八幡で毎年7-9月の3カ月33夜に渡って開催される盆踊りです。 ...
先日、平塚の七夕のご紹介をしましたが、七夕ってどちらかというと子供向けのイベントとなってきたように思います。おそらく、飾り付...
暑くなりました。まだ5月入ったばかりというのに、もう日本全国夏日続出です。 外を見ればもうみんな半そでTシャツに短パン...
衣替え準備は梅雨入り前に、という記事を書きましたが、器や鍋も同じです。 家族や友人で囲んだ鍋料理。夏こそ「鍋」というご家庭は別...
一般的には衣替えは6月1日と10月1日となっていますが、近年すでに5月から暑くなってきますね。もうすでに衣替えはすんでいる家庭も多い...
今年の浴衣の準備はできましたか? 今月、浅草三社祭が終わったら東京では浴衣解禁(?)です。 「6月に入ったらもう梅雨に入るし...
5月になりました。 「皐月」は「稲作の月」。早苗を植える月、「さなえづき」を略したとも、耕作を意味する古語「さ」からきたとも言われ...