作り過ぎた梅酒
ちょっとアレンジでさらに美味しく
作ったからともらった梅酒。
自分でがんばって作った梅酒。
どちらにしてもなかなか減りませんよね?
毎日飲んでいるうちに、だんだんと飽きてきたり、、、。
でも、ひと工夫で梅酒はもっと美味しくいただけるんです。
しかも美味しくて、驚くほどカンタン!
プロから学ぶアレンジレシピと、ちょっと気になる手作り梅酒の消費期限情報のご紹介です。
梅酒の梅の活用法を知りたい方はこちらの記事を参照してください。
梅酒を使った料理レシピを知りたい方はこちら。
目次
梅酒アレンジカクテルを自宅で楽しむ
梅酒をアレンジすれば本格派カクテルを自宅で楽しめちゃうんです。
しかも驚くほどカンタン!市販の梅酒を使ったレシピなので、自家製梅酒を使うときはお好みに合わせてくださいね。
梅酒とキウイのモヒート
ここではサントリーの「梅酒にしませんか」を使った場合の分量で記載していますので、ご家庭にある梅酒を使う場合はシュガーシロップなどの分量で調整してください。
【材料】
梅酒 60ml
ソーダ 30ml
キウイ 1/2個
ミント 適量
シュガーシロップ 5ml
【作り方】
1.ミントをたたいてもみ、キウイを適当な大きさに刻む。
2.グラスに、1とシュガーシロップを入れて軽くすりつぶす。
3.梅酒を注ぎ、軽く混ぜてから氷を入れる。
4.ソーダを注ぎ、軽く混ぜれば出来上がり!
レシピ参照:サントリー
梅ロワイアル ロゼ
色がキレイなカクテル。ロゼワインと梅酒の愛称は抜群です。ここではサントリーの「梅酒にしませんか」を使った場合の分量で記載していますので、自宅の梅酒に合わせてお好みで調整してください。
【材料】
梅酒 30ml
スパークリングロゼワイン 90ml
【作り方】
1.グラスに氷を入れる。
2.梅酒とワインを入れて軽く混ぜ合わせる。
レシピ参照:サントリー
梅酒のフィズ
ご自宅にシェーカーがある方はぜひトライしてみてください。ここではサントリーの「完熟梅酒」を使った場合の分量を記載しているので、お好みで調整してください。
【材料】
梅酒 45ml
レモン汁 15ml
粉砂糖 少々
ソーダ 適量
【作り方】
1.シェーカーにソーダ以外の材料と氷を入れる。
2.冷たくなるまで良くシェークして、氷を入れたグラスに注ぐ。
3.ソーダを注ぎ、軽くまぜ合わせて出来上がり。
レシピ参照:サントリー
さらりロワイヤル
簡単でしかも本格的。梅酒のソーダ割りとはちょっと一味違う美味しさです。週末ごとにリピートしたい一品ですね。チョーヤの「さらりとした梅酒」のレシピです。お好みで分量の調整をしてください。【材料/作り方】
梅酒とシャンパンを1:1で合わせ、軽く混ぜる。
レシピ参照:CHOYA
梅酒バナシェ
サントリーの「コクあり梅酒」を使ったレシピです。ビールによって味も変わります。この場合は新ジャンルのほうが梅酒と合うようです。
【材料】
梅酒 60ml
ビール(新ジャンルがおすすめ) 120ml
【作り方】
1.グラスに氷を入れる。
2.梅酒とビールを1:2で注ぐ。
3.軽くまぜ合わせて出来上がり。
レシピ参照:サントリー
みかんソーダ酒
飲んで食べて美味しいカクテル。デザート感覚でいただけます。
みかんと梅酒との相性はばっちり。ホームパーティなんかでも喜ばれそうですね。
宝酒造の「和三盆梅酒」を使用したレシピ。梅酒の甘さが異なるかもしれませんので、お好みで調整してください。
【材料/作り方】
梅酒 60ml
炭酸水 60ml
100%みかんジュース 15ml
缶詰みかん 適量
グラスに材料を注ぎ(ソーダは最後)、軽くステアして氷を加えます。
レシピ参照:宝酒造
※ステアとはバー・スプーンで手早くかき混ぜること。
カクテルを作る際、シェークできないときにする技法です。
甘さすっきり梅酒スイーツ
梅酒ゼリーなど梅酒を使ったスイーツはたくさんあります。
ここでは定番スイーツからちょっと離れた美味しいレシピをご紹介。
ホームパーティなどでもぜひ挑戦してみてください。
大人のマチェドニア
さまざまな食感が楽しめる一品。梅酒の梅まで美味しくいただけます!
【材料/作り方】
クリムゾンシードレス 5~6粒
梅酒の梅 2個
ナタデココ 適量
トロピカルドライフルーツ 適量
梅酒 適量
好きな器にクリムゾンシードレス・梅酒の梅・ナタデココ・トロピカルドライフルーツを入れて、器に入るだけ梅酒を入れて出来上がり。
レシピ参照:Allabout
梅酒de大人のフルーツヨーグルト
甘すぎる場合はプレーンヨーグルトなどを使ってお好みに合わせてください。ここではサントリーの「まろやか完熟梅酒」を使った場合のレシピをご紹介です。
【材料】
梅酒 15ml
加糖プレーンヨーグルト 150ml
ミックスフルーツ缶詰(お好みの量)
【作り方】
1.ヨーグルトにお好みの量のミックスフルーツをのせる。
2.梅酒を大さじ1杯(お好みの量)かける。
レシピ参照:サントリー
梅酒白玉パフェ
梅酒ならもちろん和スイーツもいけます!お好みのフルーツも添えても美味しそう♪
【材料】
白玉粉 30g
梅酒 適量
梅酒の梅 1個
ゆで小豆(缶) 大さじ2
バニラアイス 1パック(1パック200g入り)
コーンフレーク 適量
抹茶 少々
【作り方】
1.梅酒の梅は細かく刻む。
2.ボウルに白玉粉を入れ、梅酒を加えながら耳たぶ位の固さになるまで練る。
3.(2)の生地を小さく丸め、沸騰した湯に入れて浮いてきたら約30秒ゆで、氷水に取って冷ます。
4.器にコーンフレーク、バニラアイス、白玉団子、ゆで小豆、刻んだ梅酒の梅を盛り、抹茶を振る。
レシピ参照:Woman excite E・レシピ
いつまでも飲める?自家製の梅酒の消費期限
「いろいろ梅酒のアレンジができそうで、もっと楽しみたい!
と思ったけれど、自家製の梅酒ってどのくらいもつの?」
市販の梅酒の場合、必ず賞味期限が表記されています。
また、開封後は大体開封から半年くらいと言われています。
遅くても10カ月以内には飲み切りましょう。
自家製の場合は保管の仕方によっては10年以上もちます。
1~2年くらい熟成させたほうがコクが増して美味しいとも言われています。
熟成されていくので、年々違った風味が楽しめます。
アルコール度数が35度以上のホワイトリカーを使用していれば、基本腐ることはありません。
飲めるかどうかの判断は正直難しいです。
時間が経つとにごりは発生します。
また、ペクチンという成分が不純物を発生させ、カビっぽくみえることも。
表面に膜のようにはるのはカビのひとつの特徴なので、そのような基準でしか判断できません。
また、匂いに異常がある場合は、飲むのはやめて諦めて処分しましょう。
保管は涼しい暗い場所に、密閉された容器で保管します。
まとめ
最近は健康効果からも人気がでてきている梅酒。
使用した梅もあますことなく、様々な料理に使ってくださいね。
以下参考まで。
> 梅酒を漬けた梅どうしてる?美味しい活用法をご紹介
> 意外とある 梅酒を漬けた梅の活用法
> 梅酒はいつ頃作る?美味しい作り方とは?おススメ梅酒の作り方
> 梅酒の有効的活用法